地方という課題と可能性にあふれた”舞台”で、誰もが「自分の出番だ!(it's myturn)」と
思える社会を目指します。
myturnの

プロジェクト

ローカルジャーナリスト育成講座
開催地:鳥取県米子市、岡山県新庄村、島根県川本町、島根県飯南町など

日本ジャーナリスト研究センター(JCEJ)の発行のガイドをもとに、地域から発信する際に必要な技術や心構えについて、ワークショップ形式で学ぶ講座を運営しています。

※(株)MYTURNは、ローカルジャーナリストガイド育成ネットワークに加盟しています


「キャリアを描く教室」×(公財)ふるさと島根定住財団 2020

これから結婚、出産などのライフイベントを迎える⽅や、
⾃分の今後をどう作っていくかを考えたい、という⽅に向けて、
様々な働き⽅、暮らし⽅、家族との関係も含めたキャリアデザインを学ぶ講座。

運営・企画 MYTURN(国家資格キャリアコンサルタント 田中りえ)

島コン(首都圏での出会い創出イベント)2018‐2021
開催地:東京、オンライン

東京で島根出身者同士がもっと気軽に出会える場が欲しい!島根県より委託を受け、これまえ300名を超える新たな出会いを生む企画を運営しています。


島根大学生・島根県立大学生による起業家情報発信事業
2018-2019 島根県  商工労働部産業振興課

大学生が県内起業家の取材及び記事製作を通じて、彼らが島根で起業する理由など、起業家マインドを学ぶ機会づくり。原稿の添削指導等を行いました。

(写真は報告会の様子)

島根おこすジャーナル 
vol.1  2018   島根県地域振興課 しまね暮らし推進室 
vol.2  2019   (公財)ふるさと島根定住財団
Vol.3  2020  (公財)ふるさと島根定住財団

島根県内の地域おこし協力隊を紹介する「島根おこしジャーナル」第1号・第2号・第3号を発行しました。

中国山地編集舎プロジェクト

「みんなでつくる中国山地編集者」プロジェクトに参画しています。
2019年12月 「みんなでつくる中国山地」発刊
2020年1年 発刊記念シンポジウム(邑南町)

みんなでつくる中国山地のWEBサイトはこちら

it's myturn

私たちについて

会社名 株式会社MYTURN
創業者 代表取締役 田中 理恵   取締役 田中 輝美
設立年月 2018年4月
事業内容 出版・編集・企画・人材育成・教育
URL https://myturn.work/
お問い合わせ info.myturn@gmail.com
住所 島根県江津市江津町46 楽土内 
※2021年4月より法人住所を変更いたしました。
創業者 代表取締役 田中 理恵   取締役 田中 輝美
myturnの

メンバー

myturnでは複数のプロジェクトを様々なメンバーと一緒に取り組んでいます。
ページ作成中です。